人に優しい

05人にやさしい

人に優しいリフォームの話し

ユニバーサルデザインとバリアフリーってどこが違うの?

ユニバーサルデザインは、年齢・障害の有無に関わらず、すべての人が快適に利用できるデザインの事です。

バリアフリーと同じと思われている方が多いようですが、「全ての人の為のデザイン」である点が少し異なります。

バリアフリーのように、もともとある日常のバリアを取り払う事も大切ですが、最初からバリアを作らない事も大切なのです。

住む人の行動性や安定性を考え、高齢者から子供までみんなが快適に暮らせる住まいの為のリフォームをご提案します。

ご存知ですか?介護認定を受けている高齢者の方の為の住宅改修は介護保険の補助制度が利用できます。

給付額・給付方法

■住宅改修が必要と認められた場合に、区・市町村から被保険者に対して、20万円を支給限度基準として給付されます。(1割は自己負担となり、保険給付額は18万円となります。)

■給付方法は、被保険者が一旦施工者に支払った後に、被保険者に対して費用の9割が給付されます。(償還払い方式)

 

対象工事について

給付対象工事は下記6項目とし、給付対象外工事や基準額を超える部分については、自己負担となります。

 

1. 手すりの取り付け

2. 床段差の解消

3. 滑り防止及び移動の円滑化のための床材の変更

4. 引き戸等への扉の取り替え

5. 洋式便器の取り替え

6. その他各号の改修に付帯して必要となる工事

 

 

その他申請について

■要支援・要介護度に関わらず給付されますが、介護状況が3段階以上上がった場合、1回に限って再度支給されます。

■複数の被保険者が居住する場合、被保険者間で工事内容の重複がない場合は、各自が自らの居室に関わる住宅改修費の申請を行うことができます。

■保険給付の申請は、工事前に「介護保険居宅(介護予防)住宅改修費支給申請書」に必要書類を添付して<事前申請>を行い、工事後に必要書類を提出し<事後申請>を行います。(詳しくは、各市町村窓口でご確認ください。)

 

 

玄関・ホール・階段

手すりや段差解消で動作・歩行の安心感を高める気配りを。

LDK・寝室

座って使えるからだに優しいキッチン。LDKにみんなが集まりやすいように扉やドアにも工夫を。

浴室

安全性や快適性にこだわって設備や引き戸を選択。みんなに優しい安心リフォーム。

洗面所・トイレ

ベンチや手すりで家族みんなに優しい安心リフォーム。